ABOUT

去福岡看足球吧2019新版 https://bit.ly/2B28kMc
(福岡黃蜂中文觀賽指南,連結內可下載pdf檔)

J是JAPAN的J,也是J聯盟(J-League)的J,享受追著球賽的樂趣。 球趣(きゅうしゅ)日文音似九州(きゅうしゅう),是被小編視為第二故鄉的追球原點。
觀看球賽是旅程的一部分,球場內的熱血沸騰更是旅途中難忘的90分鐘。
希望能藉由我的觀賽遊記分享(文字・照片・影像)讓更多人能夠在前往日本旅遊時在各個球場留下海外旅人的足跡。

小編 Pika,絕對的現場觀賽派,福岡黃蜂年票持有者,但其實各隊都有喜歡的選手。
有些事現在不做以後都不會做了的行動派女子。




◣個人追球小年表◥

2014年
・從世界盃足球賽一腳踏入足球圈,大會結束後轉而follow德甲聯賽。
・下半年至北京交換留學,人生第一場現場足球賽是在北京鳥巢舉辦的巴西vs阿根廷友誼賽。(很遠很貴)

2015年
・6月的台灣男足vs泰國世界盃資格賽是初次觀看台灣隊的國際賽事。

2016年
・至福岡交換留學,第一次看了現場的職業足球賽,成為福岡球迷。

2017年
・創立「去日本看足球吧」Facebook粉絲專頁。
・與朋友前往德國旅遊,趕在從2014年起就很喜歡的德國球員引退之前見了他一面。
・於世大運輔大足球場媒體室擔任工作人員兼小小日文翻譯。

2018年
・製作初版《去福岡看足球吧》中文介紹手冊,並發布於各SNS平台。
・為了看球賽,持旅遊簽平均一個月往返一次日本。
・畢業於台灣的大學,年底持WH簽證再次來到福岡 。(為了就近看球)

2019年
・正式開始在福岡工作,並成功轉為工作簽證。(為了留在福岡看球)
・更新《2019年去福岡看足球吧》中文介紹手冊,並發布於各SNS平台,接受日本報紙專訪。
・創立「台灣少女的J球日誌」Instagram帳號。
・參加福岡黃蜂志工團,成為當年度志工代表、於賽前在球場中央致詞。
・獨自前往韓國觀看台灣女足國際賽,首次在海外觀看台灣隊賽事。

2020年
・開始獨自撰寫足球相關企劃書並提案。
・創立YouTube帳號,並將所有帳號統一改名為「Pika*J球趣」。

2021年
・轉職並搬家至熊本,進入專門從事運動相關企劃、賽事營運等的旅行社。

「J球趣」は中国語で「ボールを追いつく」の語呂合わせで、JがJAPANのJ、そしてJ-LeagueのJ。球趣(きゅうしゅ)が九州(きゅうしゅう)と発音似てて、私にとっては第二故郷、生観戦にハマってるきっかけとなった。
サッカー観戦は旅の一部だけではなく、スタジアムで盛り上がる雰囲気さらには忘れられない思い出になる。
私の観戦記録(文字・写真・動画)を通じてもっと多くの台湾人が訪日旅行にスタジアムで足跡を残せるように、サッカー関していろんな情報発信を頑張っている。

Pika、台湾出身の20代。2018年末から福岡に在住し、2021年に熊本へ移住した。絶対的な現地観戦派。アビスパ福岡がイチオシとなるが、各チームで好きな選手がいる。今やらないことは一生やらないと座右銘にした行動派女子。

◣個人的なできこと◥

2014年
・WCからサッカー観戦が始まった。大会後はブンデスリーガをフォローしていた。
・後半期に中国北京に交換留学。人生初の生観戦は北京国家体育場で開催されたブラジル対アルゼンチンの親善試合。

2015年
・6月に台湾対タイのWC予選は初めて母国である台湾代表の試合を生観戦した。

2016年
・前半期に福岡に2回目の交換留学。初めてプロサッカーリーグを生観戦して、アビスパサポーターになった。

2017年
・Facebookページ「去日本看足球吧(サッカー観戦に日本へ)」を創立した。
・友人とドイツに旅行して、2014年から好きなドイツ選手が引退する前にお会いした。
・ユニバーシアード台北大会で輔仁大学サッカー場(決勝・グループ戦開催地)メディアルームでスタッフを務めた。

2018年
・初版の《去福岡看足球吧(サッカー観戦に福岡へ)》を作成し、各SNSでネット配布。
・試合観戦のため、観光ビザしか持ってなくても月1回程度で訪日した。
・台湾で大学を卒業し、年末にワーキングホリデービザで福岡へ移住した。(近くに観戦できるため)

2019年
・福岡で就職し、就労ビザへ更新できた。(福岡で観戦するため)
・《2019年去福岡看足球吧(2019年サッカー観戦に福岡へ)》を内容更新し、各SNSでネット配布。西日本新聞に取材された。
・インスタグラムアカウント「台灣少女的J球日誌(台湾少女のサッカー追いつく日誌)」を創立した。
・アビスパ福岡ボランティア活動を参加し、当年度のボランティア代表として、試合前にフィールドであいさつした。
・一人で台湾女子サッカー代表の試合を観に韓国へ行った。初めて海外で台湾代表の試合を観戦した。

2020年
・独自でサッカーに関わる企画書を作成し、提案した。
・YouTubeアカウントを創立し、すべてのSNS名を「Pika*J球趣」に統一した。

2021年
・転職で熊本へ引越し、スポーツに特化した旅行会社に就職した。

日本 足球 samuraiblue 觀賽 旅遊

%d 位部落客按了讚: